ロボットシステムを導入したことで効率が良くなり、休みがもらえるようになりました。

産業用ロボット

導入システム

転造機部品供給自動化システム
使用機種:KUKA AGILUS KR6 R700-2

導入したきっかけ

弊社は現在私を含め2名で運営しています。
システム導入前はねじ山の加工品を1個1個手作業で転造機にセットしていました。
人がいないと機械は動かないし、生産数の限界もあって、自動化を考えていた時に
御社の営業担当の方からKUKAのロボットをご紹介いただきました。

導入効果

生産が間に合わない時には休日を返上して作業することもありましたが、
ロボットを導入してからはしっかり休みをもらえるようになりました。
仕事の合間に加工品の供給を行えばよいので、人数が少ない分
自動で仕事をしてもらえるというのは有難いですね。
生産数も増えて、手作業の時よりも1.5倍ほどになりました。

操作性・サポート対応について

私自身ロボットが初めてということもありますが、操作が特殊なので正直難しかったですね。
実際覚えるまでに時間がかかり、御社の技術担当の方にも何度もサポートしていただきました。
いつもわかりやすい説明をしていただけるので助かっています。

今後の展望

製造業がもう少し良くなって、明るくなってもらえたらなと。
会社を少しでも大きくして、現場にも女性が増えたらいいなと思います。
人それぞれ作業内容によっても向き・不向きがあるので、それを見分けられる力もつけていきたいです。

会社情報

株式会社RUNモールド
〒399-0214 長野県諏訪郡富士見町落合9656-109
設立:2013年4月15日
従業員数:2名

事業内容


2013年(平成25年)4月創業
金型及び治工具の設計・製作や、金属及びプラスチック製品の製造・加工を行う。

Interviewee

株式会社RUNモールド
百瀬 佳奈 様

関連記事